みなさまこんにちはー
寒いですね。
今は冬なのですか…?春なのですか…?
衣替えはいつ出来るのですか…?
クリーニング…出したいな…
さぁ、平成最後の4/12。
本日発売するのはこちら。
あらやだ
オトナだわ。オトナの雰囲気。
そうです!
OTONA CRAFTの新作だーーーーーー!
そして何より素材がリネン!
優しい肌触り、吸水性がよくすぐ乾き、薄手なのに丈夫で長持ち。
そして、何より使えば使う程柔らかく馴染んでいく。
ステキ
デザインもスモーキーカラーのストライプでこれまたステキ
お目目も光沢のあるブロンズカラーで雰囲気たっぷりでございます
そしてなんと、RABとSLOTHで若干生地の組成が違うのです!
こだわっている!
RAB :リネン45% コットン40% レーヨン40%
SLOTH:リネン100%
あくまでも個人的な感想ですが、触ってみると、RABはしっかり!弾力!SLOTHはひんやり、気持ち柔らかい!そんな印象です。
SLOTHはやはりリネン100%のため、リネン特有の光沢感があります。
しかしながら、私は気づけず…
同期、後輩ちゃん、私でいろいろと違いを探していたのですが、
「光沢感がある!!」と気づいたのは後輩ちゃんだけでした。
私と同期は「えぇ~そうかなぁ?ほんとに~?」と疑っておりましたが、調べると本当にSLOTHの方はRABに比べ光沢が強いとのこと
我ら節穴族…
後輩ちゃんスゴイ。
さすが仕入担当!心眼力!!!!かっこいい!!!
光沢感わかりますか…?
私はまだ節穴族
写真だと尚わかりにくいかも。
ちなみにサイズはLサイズでもなくMサイズでもないOTONAサイズ。
並べて、比べて…
ほぅ
LとMのちょうど中間のサイズですね。
ステキサイズ。
それにしてもMサイズ、ちんまりしてて好きだなぁ
抱き枕の他にはトートバッグも!
こちらはどちらもリネン 100%!
そして国産!
静岡県は浜松市で染めた生地だそうです!
浜松は織物の産地で風も強いため、染めたあと天日干しされた生地がすぐ乾くから風合いがいいとか!
良き!!!
ハンドル部分は牛革
レザー!リアルレザー!!!
レザーを使ってるだけで、なんともこう全体が締まるというか、かっこよく感じる不思議!
最初の写真では少しわかりにくいですが、刺繍が入っています
「やぁ!」
そして嬉しいマチ付き。
マチは大体11cmくらいです。広め!
この写真だとピンク感ないけれど、実際はもっとピンク味が強いです!!
スモーキーピンク!
A4サイズの雑誌も余裕で入る
持った感じがどんなのかも気になりますよね~
実際に持ってもらいました
ちょうどよいサイズ感
ちなみにA4サイズの雑誌を入れて持ってもらっていますが、バッグ部分が変に形崩れすることもなく、耐久性も大丈夫そう
なんせリネンですから!丈夫!
みなさま、気になる商品はございましたか?
詳細はこちらから!
さぁ、金曜日。
TGIF!
寒いし、平成最後の4/12だし、とっとと帰ろ。
CRAFTHOLIC ECチーム まに