みなさん、こんにちは◎
すっかり暖かいこの頃☺
でもNYや秋田では雪が降ったようですね❄
そういえば昔NYに住んでた頃も4月に雪降ったな~
春なのに😕
会社の前の桜もすっかり葉桜に🌸🌿
季節が巡っていきますなー
新生活が始まったみなさま、いかがですか?
大変なこともあるかと思いますが、楽しくすごせますように😊
それでは本日の新商品情報いってみっましょー!
ででっ!
御朱印帳😳
待望のOTONA CRAFTシリーズの新作!
オンラインショップで本日から先 行 発 売 💪💪
なんと数量限定😳😳😳
「毎日を吉日」にするテキスタイルプロダクトブランド kichijitsu とのコラボ💞
裏はそれぞれ桜🌸と富士山🗻
写真で伝わるのでしょうか…?
織がとてもきれいなのです😊
中は和紙のじゃばら折り👀
表にも裏にも御朱印を頂くことができます📖
最近よく聞く「御朱印」。「御朱印ガール」という言葉も生まれましたね👩
はてはて「御朱印とは😶?」
私も「神社でもらえる印」という認識程度だったので、これを機に調べてみました📖🔍
「元々はお寺や寺院へ写経を納めた(納経)の際の受付印であった。
現在は参拝の証として頂くことが出来、寺社によって特徴的な押印と寺社名や参拝日を墨書きでいただくとても神聖なもの。」
とのこと👀
ほほう👀
決して記念スタンプのような扱いをしてはダメってことですね😳
御朱印はお守りやお札と同じようにとても神聖なもの。
御朱印をもらう際は必ず参拝をすませてからいただきましょう🙏
御朱印はあんまり興味ないかな~って方々!
実は御朱印帳としてだけではなく、芳名張や日記帳、そしてスクラップブックにも◎
様々な用途でお使いできますよ😘
Wedding CRAFTとも意外にしっくり😳💘
(RABちゃんの顔、なんかファー―――ッってなってる😳 神秘…的…?)
御朱印帳としてお使いの場合は他の使用用途と混同しないようにお気をつけください!
「御朱印集め、気になってたのよね~」って方々!
こちらの御朱印帳を持って始めてみては?☺
◆御朱印帳◆
数量限定ですのでお早めに!!!
直営店でももうすぐ取り扱い開始です👌
それではみなさま、また来週~🙋
craftholic ecチーム まに